

仙台市にある寺院
『若林山 浄澤寺』の公式ページをご覧頂きありがとうございます。
当寺院は、地下鉄河原町駅から徒歩7分のところにあり、お彼岸やお盆のお参りにも通いやすい場所にある、交通が大変便利なお寺です。
お墓のない方や後継ぎがいなくてお困りの方には、合葬墓(無碍合同墓)もございます。
また、法話の会やお勤め法話、仏事、永代供養のご相談も承っております。
皆さまの⼼に寄り添い おつとめさせていただきます。ご参拝お待ちしております。
2024/06/03
サイトをオープンしました。
寺院名 | 若林山 浄澤寺 |
---|---|
宗旨 | 浄土真宗 |
宗派 | 真宗大谷派 |
本山 | 真宗本廟(京都 東本願寺) |
本尊 | 阿弥陀如来立像 |
称名 | 南無阿弥陀仏 |
お経 | 浄土三部経 |
宗祖 | 親鸞聖人 主著 「教行信証」 |
教え | 本願を信じ念仏を申せば仏になる |
勤行 | 正信偈・念仏・和讃・回向・御文 |
<写真をクリックすると大きく表示されます>
Cemetery
市内地下鉄より7分のところに新規永代使用墓地あります。
墓地使用者は浄澤寺門徒となり維持会にご入会いただきます。
希望者は浄澤寺までご連絡ください。
令和6年度維持会年間会費
15,000円
Innocent Joint Burial Grave
Pet Cemetery
ペットの墓地もございます。
大切なご家族としてお弔い致しております。
法話の会
年間を通して
法話、新年会、旅行を実施
他、法話以外の行事を開催予定(会員の希望)
毎月28日予定(変更有)
Flower Arrangement Class
お寺にて『池坊いけばな教室』を坊守(住職の妻)が開催しております。生け花の基本から学び、美しい作品を作る喜びを感じていただけます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
1人で、夫婦で、家族でという要望が多いことから、従来からある「〇〇家の墓」とは別に、合同墓(個人、家族)・夫婦墓を建立予定です。
完成したらお知らせしますので今しばらくお待ちください。
修正会(1月1日)
年始のお参りです。
春の彼岸会
春彼岸の中日にお勤め法話があります。
春の法要(4月第3土曜日)
永代経、無碍合葬墓法要
8月10日~20日
お盆中ご門徒様の家をお参りにお伺いします。
秋の彼岸会
秋彼岸の中日にお勤め法話があります。
報恩講(11月4日)
親鸞聖人の恩徳を偲ぶ法要
Q.本堂・参拝時間は何時~何時までですか?
A.本堂開放時間は6:00~18:00です。参拝は特に時間は決めておりません。いつでもお参りください。
Q.予約は必要ですか?
A.来られる前にお電話でご連絡いただく方が、来訪者様にご迷惑をお掛けしません。住職の留守、臨時の法要などでご対応出来ない時もございます。基本的には前日までにお電話でご連絡下さい。また、当日のご予約でも住職の都合が合えばご対応をさせて頂いております。022-225-3036までお電話ください。
Q.拝観料はありますか?
A.いいえ、頂いておりません。ご自由にご参拝下さい。
Q.引越しをする場合、お寺への連絡は必要ですか?
A.引越し先の住所と電話番号、お内佛の祀り先に変更があれば、併せて必ずご連絡ください。
Q.法事はどのくらい前から予約できますか?
A.1年前から予約を受付けています。土、日、祝日をご希望の場合は、お早めにご予約をお願いします。
寺院名 | 浄澤寺(ジョウタクジ) |
代表者(住職) | 小野 和徳 |
所在地 | 〒984-0802 宮城県仙台市若林区八軒小路8 |
TEL | 022-225-3036 |
FAX | 022-227-4535 |
kono@dd.iij4u.or.jp ※お問合せはメールでも承ります | |
駐車場 | 15台 |
本堂開放時間 | 6:00~18:00 |
休業日 | ご参拝はいつでも可能です |
業種 | 寺院 |
最寄駅 | 仙台市営地下鉄南北線 河原町駅から徒歩約7分 |